本日も野島に出かけました。まず出て来たのはイソヒヨドリ。駐車場から干潟へとゆっくり移動していきました。
コサギが足をパトリングして、次々とエサをとっていました。何を獲っているか、デジスコで写してみれば、小さなエビでした。
駐車場の近くで、お菓子のくずを食べているイソヒヨドリ。

歩道側の欄干に移動。物怖じしないイソヒヨドリです。

次は干潟に下りて、エサを探します。

最後は船に飛び移って、遠ざかります。何故か野島でイソヒヨドリのさえずる声を聞いたことがありません。非常に良い声で鳴くのですが、啼いてくれないのが残念。

|
コサギがエビを取って咥えました。

足で追い出して、上手に捕まえていました。50%以上の確立で捕まえていました。ものすごく腕の良い漁師でした。

こちらは休憩中のセグロカモメ、こわもての顔をしています。

ボートの上でしばし休憩中のカワウです。何かに一鳴き。このあとすぐにエサをとりに海に飛び込みました。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
|